東日本大震災5周年イベント / 5 Jahres Gedenkevent

Wir haben am 13.03.2016 ein 5 Jahres Gedenkevent im Kino Palatin bezüglich der Naturkatastrophen in Japan/Fukushima vom 11.03.2011 veranstaltet.

Dort haben wir zwei japanischen Domumentarfilme, nämlich „Futaba kara toku hanarete 1. Teil“ und „Futaba kara toku hanarete 2. Teil“, gezeigt.

Sie zeigen über das Leben von den Leuten aus „Futaba-machi“ nach der Naturkatastrophe in Fukushima, die in eine Schule als temporäre Wohnung evakuiert werden müssten. Diese Leute aus Futaba-machi können nicht mehr zu ihrer Heimat zurückkehren.

Es war für uns das erste Mal, dass wir so ein Event organisiert haben.

Dabei haben wir noch die Kleinigkeiten zum essen unt trinken vorbereitet.

Nach der Filmvorführung haben wir mit vielen Besuchern über die Filme oder über Japan sprechen können.

An dieser Stelle möchen wir uns an unsren Sponsoren, die uns bei diesem Event unterstüzt haben, bedanken.

Mit freundlichen Grüßen

Kei

 

東日本大震災と福島の原発事故にあたる今年、マインツ友の会では3月13日に舩橋淳監督の「フタバから遠く離れて」というドキュメンタリーの第1部と第2部を上映しました。これは福島原発の事故のあとに故郷を追われ、埼玉県の廃校になった高校や仮設住宅などで避難生活を送りながら、生活の再建をこころみながらも途方にくれることも多々ある双葉町の住民の生活を追った作品です。私たちはとにかく「原発事故のせいで故郷に帰れなくなった人たちが今でもいるし、これからもい続ける。原発が存在し続ける限り、同じ悲劇が繰り返される可能性がある。」という事実を忘れずにいる努力をしたいと思い、さらにドイツの人々にも双葉町の置かれた状況を通して日本の現実を知ってもらいたいという気持ちもあって、今回の上映会を企画しました。

準備の時間が短かったにも関わらず、当日は盛況でした。第2部には90名近い観客が入りました。友人の一人は3ヶ月の赤ちゃんを抱いて来てくれました。ドイツ人観客からは「問題は山積みなのに、まったく解決されていかない様子に驚いた。」「双葉町の市民との対話がないまま政府が中間貯蔵庫を作ろうとしているのに驚いた。」「前双葉町町長や町民など、日本人としてはかなりはっきり強いトーンで政府や環境省を直接批判している様子が珍しく、驚いた。」と、「驚いた」という感想が多かったです。上映後の懇談会にも多くの人が残ってくれ、私たちメンバーとの交流を深めました。

逸枝